2017年度 <健康診断のご案内>
7/14
健診内容は健診機関へ直接問合せ!受診内容についてよくあるお問合せQA指定外のオプション検査を受診することは可能でしょうか?受診はできません。指定外の健診コース・オプション検査(イーウェルと健診機関が契約していない検査等)をご希望の場合は、イーウェル健診は利用できませんので、健保HPをご確認の上、「疾病予防健診補助金申請書(※)」での受診に切り替えてください。(※健診費用全額をいったん自費精算していただき、後日健保へ補助申請する方式)必ず『健診機関リスト』に掲載されている健診機関にて受診してください。それ以外の健診機関を希望する場合は、健保HPをご確認の上、「疾病予防健診補助金申請書(※)」での受診に切り替えてください。(※健診費用全額をいったん自費精算していただき、後日健保へ補助申請する方式)QA『健診機関リスト』に掲載されていない健診機関で受診していいでしょうか?QA健康診断の内容について知りたいのですが?健康診断の実施に関するお問合せは、直接健診機関にご確認ください。QA当日生理になってしまった場合に受診できない検査項目はありますか?健診機関により対応が異なりますので、直接健診機関にご確認ください。申込についてQA健診機関への電話予約から3日以上経ってしまいましたが、受診券発行依頼は可能でしょうか?可能です。ただし、受診日までの期間が短いと受診券の発行や健診機関からの検体容器等が間に合わない場合がございますので、速やかに受診券発行依頼を行ってください。QAたった今、受診券発行依頼書をFAX送信しましたが、届いているでしょうか?FAXの到着確認は、送信後約2~3日要します。そのため送信直後の到着確認はできかねますのでご了承ください。QA夫(妻)の分も一緒に受診券発行依頼をしたいのですが、どのように書けばよいですか?1名につき1枚の受診券発行依頼書を記入いただく必要がございます。もし、受診券発行依頼書が足りない場合には、お手数ですがコピーしてご利用ください。QA同年度内に脳ドックを受診し、「疾病予防健診補助金申請書」を利用していますが、「イーウェル健診」も受診できますか?「イーウェル健診」と「疾病予防健診補助金申請書」の重複利用はできませんので、「イーウェル健診」の受診はできません。QA健診結果はどのくらいで届きますか?健診結果の送付に関するお問合せは、直接健診機関にご確認ください。健診概要受診までの流れよくあるお問合せ個人情報のお取り扱いについて健診データ化項目について検査項目受診券発行依頼書健診機関リストよくあるお問合せ06
元のページ
../index.html#7