2017年度 <健康診断のご案内>
6/14
○×【4】 胃がんリスク検診[ABC検診]を受診する方は以下について必ずご記入ください①ピロリ菌の除菌治療を受けたことがありますか。はいいいえ②食道や、胃、十二指腸の疾患が強く疑われるような自覚症状がありますか。はいいいえ③食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの治療を受けていますか。はいいいえ④胃酸分泌抑制薬(プロトンポンプ阻害薬)を飲んでいますか。(服用中もしくは2ヶ月前以内に服用していた者)はいいいえ⑤胃の切除手術を受けたことがありますか。はいいいえ⑥腎機能障害がありますか。(目安:クレアチニン値が3mg/dL以上)はいいいえ【2】 受診者様情報をご記入ください保険証番号保険証記号生年月日(西暦)月年日連絡可能時間帯都 道府 県男性女性歳年齢・性別(姓)(名)午前(9:30~12:00)夕方(15:00~17:30)午後(12:00~15:00)いつでも可所属団体コード所属団体名フリガナ受診者氏名電話番号住 所FAX番号----〒-7048協和発酵キリン健康保険組合〒140-0011 日本郵便株式会社 品川郵便局郵便私書箱38号(株)イーウェル健康サポートセンター「健診予約申込」係郵送申込先88716月記入日日【1】ご予約の内容をご記入ください健診機関受診予定日時健診機関コード健診機関名称午前午後月日時分~健診コースオプション検査健診内容ご予約のコース・オプションに□を入れてください【3】 服薬・喫煙についてご記入ください※今回の健診は、特定健康診査を兼ねる場合がありますので、必ずお答えください。①血圧を下げる薬を飲んでいますか。はいいいえ②インスリン注射又は血糖を下げる薬を飲んでいますか。はいいいえ③コレステロールを下げる薬を飲んでいますか。はいいいえ④現在、たばこを習慣的に吸っていますか。(「現在、習慣的に喫煙している者」とは、「合計100本以上、又は6ヶ月以上吸っている者」であり、最近1ヶ月も吸っている者)はいいいえ⑤生活習慣の改善について保健指導を受ける機会があれば利用しますか。はいいいえ受診券をFAXで受取ご希望の方はFAX番号をご記入ください。FAXの到着確認は、送信後2~3日要しますので予めご了承ください。※記載されていないオプション検査は受診できませんので、ご確認ください。~~~~2017年度受診券発行依頼書【FAX:0570-057021】※数字は右詰めでご記入ください。全ての項目に漏れなくご記入の上 (株)イーウェルまでFAXまたは郵送してください。上記のFAX番号がご利用いただけない場合は【03-5460-5501】までお送りください。031.子宮頸部細胞診検査036.胃部内視鏡検査への変更033.乳房エコー検査042.C型肝炎検査035.胃部内視鏡検査044.便潜血検査034.胃部X線検査046.骨密度検査047.頚動脈エコー検査048.前立腺がん検査(PSA)049.胸部CT検査040.腹部エコー検査051.脳検査339.〔ABC検診〕ペプシノゲン+ピロリ菌検査013.イーウェル特定健診コース ※036は選択できません014.イーウェル一般健診A1コース ※036、044は選択できません020.イーウェル人間ドックAコース(日帰りベーシック) ※034、035は選択できません032.マンモグラフィ※034、035はどちらか一方のみ選択可能です※034、035はどちらか一方のみ選択可能です039.大腸内視鏡検査FAX・郵送申込から受診までの流れ●健診機関リストから選んでください。(希望する健診コースが受診可能なことをご確認ください)受診する健診機関を探すSTEP1Check!●受診当日、以下のものを持参し、受診してください。 □ 受診券 □ 自己負担金(窓口支払が発生する場合) □ 健康保険証 □ 検体容器等(健診機関から届いた場合)●健診結果は、健診機関から届きます。健診を受けるSTEP4Check!●本冊子の『受診券発行依頼書』に記入し、 FAXまたは郵送で(株)イーウェルへ送付してください。●送付後、2週間以内に(株)イーウェルから FAXまたは郵送で『受診券』が届きます。(株)イーウェルへ『受診券発行依頼書』を送るSTEP3Check!FAX:0570--057021上記のFAX番号がご利用いただけない場合は[03-5460-5501]までお送りください。〒140-0011 日本郵便株式会社 品川郵便局郵便私書箱38号(株)イーウェル健康サポートセンター「健診予約申込」係予約後、3日以内に手続きを行ってください。郵送先※画像はイメージです。※電話予約後3日以内に!●予約の際、以下の内容を必ず伝えてください。 □ 健康保険組合名称 □ 受診希望の日程・健診コース・オプション検査 □ 代行機関が(株)イーウェルであること □ ご自身の氏名・住所・連絡先●健診の実施に関する内容で不明点がある場合は、健診機関へご相談ください。 受診日は、お申込より2週間以上先の日程で予約を行ってください。健診機関へ直接電話をし予約するSTEP2Check!健診機関へ「変更」または「キャンセル」の連絡を行ってください。その他、健診機関から指示があった場合は、内容に沿ってご対応ください。変更・キャンセルについて健診概要受診までの流れよくあるお問合せ個人情報のお取り扱いについて健診データ化項目について受診券発行依頼書検査項目健診機関リスト受診までの流れ05
元のページ
../index.html#6