追加CSS 使用例
追加したCSSに使用例です。
#01:Space スペースを空けるためのクラス
微調整のためのCSS
マージン0.3emのスペースが空いてます。
マージン0.5emのスペースが空いてます。
マージン1emのスペースが空いてます。
マージン2emのスペースが空いてます。
その他にbottom0.5em、left1emなどがあります。
#02:Text テキスト装飾に関するクラス
テキストを強調
1.文字色のみで強調
2.文字色と太字で強調
3.文字色と太字と下線で強調
テキストの色を変更
文字色を変更するクラスです。クラス名は<TextCol01>。
バリエーションを増やす際はクラス名の#######の部分を変更します。<TextCol#######>
#03:Indent 注釈に関するクラス
注 釈 (1) .ListNote01
デフォルトのクラス<mNoteList>の文字100%verです。
- ※<UL>タグに使うCSSで、文字のサイズは100%です。
インデントします。
注 釈(2) .ListNote02/.ListNote03
<ListNote02>
- (注) 文章の先頭に(注)を付けたキャプション用です。クラス名は<ListNote02>。
<ul>タグについていて、文字は87.5%です。
(注) 文章の先頭に(注)を付けたキャプション用です。クラス名は<ListNote02>。
<P>タグにも付けられます。文字は87.5%です。
<ListNote03>
- (注) (注)から始まるキャプション用クラスです。クラス名は<ListNote03>。
文字サイズは文字は100%。<ul>タグで使用しています。
(注) 文章の先頭に(注)を付けたキャプション用です。クラス名は<ListNote03>。
<P>タグにも付けられます。
注 釈(3) .ListNum01/.ListNum02
<ListNum01>
- (1) クラス名は<ListNum01>
- (2) (1)から始まるキャプション用クラスです。
- (3) 文字サイズは87.5%です。
<ListNum02>
- (1) クラス名は<ListNum02>
- (2) (1)から始まるキャプション用クラスです。
- (3) 文字サイズは100%です。
注 釈(4) .ListSquare
- クラス名は<ListSquare1>
- リストマークは■です。
注 釈(5) .ListAlphaU / .ListAlphaL
- クラス名は<ListAlphaU>
- リストマークはアルファベット大文字です。
- クラス名は<ListAlphaL>
- リストマークはアルファベットの小文字です。リストマークはアルファベットの小文字です。リストマークはアルファベットの小文字です。リストマークはアルファベットの小文字です。
その他
STEPリスト内で入れ子にするとき
-
STEP1
「家族すこやか40健診(特定健診)申込書(兼)...申し込んでください。
- テキストテキスト
- テキストテキスト
- ★ファックスでの提出は不可とさせていただきます。
- ※テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
- ※テキストテキスト
- ★ファックスでの提出は不可とさせていただきます。
- テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
- テキストテキスト
- ★退職後継続加入者(任意継続被保険者)の方は、当健保組合へ直接ご提出ください。
- テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
- テキストテキスト
#03:Images 画像装飾に関するクラス
画像は全て100%表示。上下のマージンの値がデフォルトより小さめです。
<Fig04>

<Fig05>

※キャプションを入れる場合はこのCSSを使用
#04:Link <リンクに関するクラス>
アイコン
参考リンク・関連リンク
参考リンク。mReferenceなどがリスト内で使用できない時に使用します。
クラス名は<Reference03、Reference04>。
関連リンク。Reference2などがリスト内で使用できない時に使用します。
クラス名は<Reference05、Reference06>。
#05:BOX <囲みに関するクラス>
コラムボックス .AsideBox01
"mAsideBOX"を通常の囲みとして使用するCSSです。
見出しテキスト
テキストの内容はココにテキストの内容はココにテキストの内容はココにテキストの内容はココに
- ※合算高額療養費として支給された額、および入院時の食事代や居住費・差額ベッド代などは自己負担額から除く。
- ※算出額が○○円未満の場合は不支給。○○円未満の端数は切り捨て。
- ※具体的な計算例は「高額療養費の計算方法」をご参照ください。
"mAsideBOX" とは上下のマージン値が違います。
#06:Table <テーブルに関するクラス>
th幅指定解除 .Table04
<mTable02>のth幅指定解除verです。
セル内テキストを "縦位置中央" に指定する場合は、クラス<taM>を、
"縦位置中央&横位置中央" に指定する場合はクラス<taCM>をセルに設定します。
年齢 | 検査項目 | 検査内容 |
---|---|---|
20歳以上 | 乳がん | 乳房超音波検査またはマンモグラフィ(一部会場のみ) ※どちらか一方 |
子宮がん | 子宮頸部細胞診 | |
30歳以上 | 肝炎 |
B型・C型肝炎検査(血液検査) |
40歳以上 | 骨粗しょう症 | 超音波など |
上記の 「超音波など」 部分の様にthと同じ状態を通常のセル内で表現する時は
クラス
<tdItem01>を指定します。